トップ巣鴨の今
2025年
生活
2025/6/30第4回思考力研鑽講座!
第4回思考力研鑽講座を実施しました。今回の講師の先生は昨年度も登壇いただきました伊藤航人医師です。先生の専門は感染症で、コロナ渦にメディアにも出演するなどその道でのスペシャリストです。本講座では医師を
もっと見る
クラブ活動
2025/6/25中学サッカー 逆転勝利で支部大会へ!
2025年度(令和7年度)東京都中学校サッカー夏季大会 豊島区大会が、5月11日(日)から始まりました。
1次リーグでは、千登世橋中、西巣鴨中に勝利し、1位通過できました。2次リーグでは、立教中
もっと見る
行事
2025/6/23球技大会を開催しました!
6/18(水)、19(木)に、球技大会を開催しました。18日は高校生の部、19日は中学生の部で、それぞれ競技が行われました。高校生はバスケットボール、バレーボール、卓球、ソフトテニスの4種目に加えて、
もっと見る
行事
2025/6/9インターネットリテラシー講座を実施しました
6月7日(土)の授業参観・保護者会にあわせて、保護者の方を対象にインターネットリテラシー講座を開催しました。
講師には、昨年に引き続き、本校ICT委員会のアドバイザーである(株)ICTパートナーの岩
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/5/30中学剣道班 第4ブロック春季大会(団体)準優勝!
5月11日(日)に立教池袋中学校でおこなわれた、第4ブロック春季剣道研修大会(団体)において、中学剣道班が準優勝いたしました!
昨年度の秋季大会の結果、シードを獲得して二回戦から出場し、初戦では
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/5/13書道班がNHKの取材を受けました!
書道班が3月末の合宿中にNHKの取材を受けました。
その様子が5月16日(金)11:10~11:30にEテレ「NHK高校講座書道Ⅰ」で放送されます。
ぜひご覧ください。
なお、放送後は配信で
もっと見る
皆さんとても楽しそうに活動してますね
早速、拝見させて頂きました。 真剣な中にも笑顔のある皆さんがとても印象的でした。これからもご活躍を楽しみに、応援させて頂きます。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/5/13囲碁将棋班 東京都大会優勝!
4月29日(火)に日本棋院にて行われた、文部科学大臣杯中学校囲碁団体戦東京都大会において、中3刈谷君、中2齊藤君、中1山口君の団体が、4戦全勝で優勝しました!
この結果を受けて、7月に行われる全国大
もっと見る
おめでとうございます✨ 東京都大会優勝、素晴らしいですネ! 全国大会もぜひ頑張って下さい。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/5/12思考力研鑽講座2025 第3回
5月10日(土)放課後、第3回思考力研鑽講座を実施しました。今回の先生は、NPO法人ムラツムギ代表の田中佑典さんでした。
参加生徒たちは田中さんの軽快なトークに惹きつけられ、田中さんの口から語られる
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/5/8第61回大菩薩峠越え強歩大会を実施しました!
5/1(木)の夜から5/2(金)にかけて、「第61回大菩薩峠越え強歩大会」を実施しました。
昨年は悪天候で実施できず、全校生徒が参加する中で開催されたのは実に6年ぶりとなり、ほとんどの生徒が初参加と
もっと見る
高3生の母です。2回目となる今回は事前に靴を調整、天候を何度も確認するなどし最後のダイボ開催が待ちきれないようでした。 帰宅し(やりたい事全部できた!)と晴れ晴れした表情になっているのを見てダイボが子供達に与えるものの大きさがわかりました。開催に関わって下さいました全ての方に感謝申し上げます。
先生方をはじめとする関係者の皆様、本行事が無事に執り行われましたことに感謝申し上げます。 昨年は天候不順で中止となり、息子にとっては初めての大菩薩峠越え競歩大会を経験し、ようやく巣鴨生になれたと思います。
もっと見る
6年前に35キロ完歩した卒業生です。伝統ある”ダイボ”が6年ぶりに無事に執り行われたこと、多くの方々のご尽力あってのことだと思っております。こうした巣鴨の伝統ある行事の各々が巣鴨生の心の糧になることを期待しながら、益々のご発展をお祈り申し上げます。
先生方、OBの皆さま、お医者様、たくさんの方に心より感謝申し上げます。素晴らしい伝統行事と思っております。
素晴らしい伝統行事を今年度6年ぶりに、経験をさせていただけましたこと、先生方、OBの皆さま、たくさんの方のご尽力の賜物と心より感謝申し上げます。息子にとりましても人生の1ページの大変貴重な経験になったことと思っております。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/4/30高校2年生 修学旅行に行ってきました!
高校2年生は、4月2日~6日の4泊5日で修学旅行に行ってきました!
高校生の修学旅行は、クラスごとに行先・旅程を決めることができます。各クラスの修学旅行委員を中心に、どこへ行き何を学ぶのかを、楽しみ
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/4/19学級役員任命式と表彰!
4月14日(月)、2025年度1学期学級役員任命式が行われました。日々の学級活動を引っ張ってくれる級長、副級長、学級委員に任命状が渡されました。1学期の間、よろしくお願いします!
また、多くの表
もっと見る
受賞者の皆様、おめでとうございます! 英検一級、素晴らしいですネ✨ 巣鴨生の皆様、これからもそれぞれの夢に向かって大きく羽ばたいて下さい。
狭き門である英検一級の取得おめでとうございます。そして科学オリンピックの二部門から銀賞を受賞されているのは素晴らしいですね。さらなる目標に向かって勇往邁進されてください。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/4/19思考力研鑽講座2025 第2回
第2回思考力研鑽講座は、株式会社雨風太陽代表取締役高橋博之氏をお招きして、開催しました。
講座では、「自分の身体は自然から育まれているものだ」ということを再確認し、「何のために食べるのか」「第一次産
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/4/9中学3年生修学旅行!
中学3年生は、新年度開始すぐに修学旅行へ行きました。中学2年時のクラス単位で各研修を行いました。
1日目は、伊勢神宮の外宮・内宮を参拝し、おかげ横丁を散策しました。2日目は、民家ステイを行い、飛鳥の
もっと見る
自主性を尊重した修学旅行、楽しそうですね。民家ステイで地域の暮らしを体験し、留学生と共に京都を巡るなど、貴重な経験ができたことでしょう。先生方の信頼に応えた生徒たちの姿も素晴らしいですね。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/4/8始業式・対面式!
4月8日(火)、始業式と対面式を行いました。
始業式では、学校長から新年度のスタートに向けたお言葉がありました。
始業式後の対面式では、在校生を代表して、高3楊君から新入生への歓迎の言葉の後、新入
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/4/3新入生登校日の様子
4月3日(木)、新入生登校日があり、ネットリテラシー講座、交通安全教室、学内ツアーが開催されました。
ネットリテラシー講座では、専門家の方から、SNS間違った使い方や危険な使い方によって起きるトラブ
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/4/12025年度巣鴨中学校・高等学校入学式を挙行いたしました!
4月1日(火)に、2025年度巣鴨中学校・高等学校の入学式を挙行いたしました。
甘露の雨が降りしきる中、多くの保護者の方々に見守られ、新入生の皆さんが巣鴨での新たな一歩を踏み出しました。
これ
もっと見る
ご入学おめでとうございます。これから過ごす学園生活が実り多き日々でありますよう願っております。
入学おめでとうございます!良い学園生活を!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/3/26第78回 中学校卒業証書授与式を挙行いたしました!
3月25日(火)に、第78回巣鴨中学校卒業証書授与式を挙行いたしました。
厳粛な雰囲気の中、祝辞を賜るとともに、在学中の功績を讃える多くの賞が卒業生に授与されました。
晴天に恵まれ、保護者の皆
もっと見る
中高一貫校なので、そこまで盛大なものではないんではないかと、式典に臨みましたが、想像していたものより何倍も素晴らしく、立派な式でした。 校長先生は「節目が大事だ」と仰られていましたが、子どもの成長と節目をしっかりと感じられた式でした。ありがとうございます。高校でも宜しくお願い致します。
おめでとうございます。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/3/26第3回 関東学生バレンタインホースショー 第2科目b馬場馬術競技で優勝!
高校1年の山守君が、第3回 関東学生バレンタインホースショー 第2科目b馬場馬術競技で優勝しました。
この大会は基本的には大学生の馬術部員を対象にした大会ですが、幼い頃から馬に慣れ親しんでいる山守君
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/3/24国会図書館を見学しました
3月13日(木)、図書総務および図書委員有志で国立国会図書館を見学してきました。国会に属する国会図書館は、4750万冊を超える蔵書を有する、日本最大の図書館です。
当日は図書館員の方によるガイダンス
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/3/21思考力研鑽講座2025開始!
3月14日(金)より2025年の思考力研鑽講座が始まりました。初回は、駿台講師の青木新吾先生による「人間とAIはどのように共存するべきか?」という演題の講義でした。生徒たちは配られたプリントで、先日実
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。