トップ巣鴨の今
2023年
行事
2023/11/22球技大会を開催しました!
10月25日(水)・26日(木)の2日間をかけて、球技大会が行われました。25日は高校生の部、26日は中学生の部と分けての開催でした。両日ともに天候にも恵まれた秋晴れの中、実施されました。
高校
もっと見る
クラブ活動
2023/11/16中学卓球班 豊島区中学校新人卓球大会 個人戦優勝 団体準優勝!
11月12日(月)に行われた豊島区中学校卓球大会において、本校中学卓球班の生徒が優秀な成績を収めました!
男子シングルスで、中2中島君が見事優勝しました!
そして、準優勝は中2石井君でした。
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/11/6東京医科歯科大学の高大連携プログラムに参加!
11月2日(土)に東京医科歯科大学との高大連携プログラムに参加してきました。
医学科長の先生の講演では、大学の紹介とともに医師・研究者としてのあり方などをお話しいただきました。
その後の現役医
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/11/4巣園祭のダイジェストムービーが公開されました!
巣鴨学園の公式YouTubeチャンネル「巣鴨学園チャンネル」において、巣園祭2023の様子をまとめた動画が3本公開されました。それぞれ以下の通り、関連リンクからご覧いただけます。
①国立競技場で
もっと見る
どの動画も生徒が明るく楽しい学校生活を送ってるのだと、胸が熱くなりました。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/10/30吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
吹奏楽部では、11月5日(日)13時30分より武蔵野市民文化会館にて第35回巣鴨学園吹奏楽部定期演奏会を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/10/20全日本サーフィン選手権大会出場!
アマチュアサーファーのクラス別チャンピオンを決定するNSA(日本サーフィン連盟)主催全日本サーフィン選手権大会が宮崎県木崎浜海岸で行われました。
北海道から沖縄まで全国の予選会を勝ち抜いた精鋭が
もっと見る
かっこいい海の男だなァ
かっこいい
もっと見る
かっこいいですね✨巢鴨もサーフィン班を作ってください
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/10/5剣道班 豊島区民体育大会 個人・団体ともに優勝!
10月1日(日)に行われた第76回豊島区民体育大会ならびに令和5年豊島区剣道連盟秋季大会において、本校剣道班の中学生が優秀な成績を収めました!
【第76回豊島区民体育大会 剣道の部】
・個人戦
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/10/5中学3年生 空手少年が活躍!
9月24日に行われた全日本空手道松濤館第9回全国空手道選手権大会において、中学3年生の片岡君が、中学3年生男子 形の部で準優勝という素晴らしい成績を収めました。
松濤館流は空手道四大流派の中でも最も
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/10/4柔道班 大会結果報告
中学校・高等学校柔道班の大会結果をご報告いたします。
まず、9月10日(日)に行われた令和5年度第4ブロック中学校新人柔道大会 男子個人戦55kg級において、中学2年生の髙木君が見事優勝しました
もっと見る
おめでとうございます。これからのご活躍を心からお祈り申し上げます!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/10/32回目となる国立競技場での体育祭開催!
9月21日(木)、国立競技場にて巣園祭(体育祭) "Sugamo Sports Festival 2023" を開催いたしました。
昨年度に引き続き2回目の国立競技場開催となった今回、部活動対抗
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/10/3第47回学芸書道全国展 最優秀団体賞受賞!
学内外問わず活躍する書道班の輝かしい成果報告です!
第四十七回学芸書道全国展(東京学芸大学書道科同窓硯心会主催、東京都教育委員会・全日本書写書道研究会・東京新聞・東京都高等学校文化連盟書道部門・
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/10/3巣園祭(文化祭)が開催されました!
9月16日(土)・17日(日)の2日間にわたり、巣鴨中学校・高等学校の文化祭である「巣園祭」が開催されました。昨年まで、コロナ禍での中止・縮小を余儀なくされていたため、4年ぶりに従来の文化祭の形に戻り
もっと見る
受験生の保護者です。制服を貸してもらって綺麗に男の子たちで飾りつけた教室で記念撮影をできたことが印象的でとてもうれしかったです。優しくしてくださりありがとうございました! またすれ違う先生と生徒さんの関係がとても良さそうで、ほっとしました。良い学校ですね。
受験生の保護者です。HARDO楽しかったです!来年もHARDOがある事を期待してます!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/10/2中学陸上競技班 豊島区民陸上競技大会 1年100mH第1位!
9月18日(月)に行われた豊島区民陸上競技大会において、中1の佐々木君が100mHで第1位となり、10月に行われる都大会の支部対抗陸上の豊島区代表選手に選ばれました。
また中3の吉田君、岡田君、中2
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/9/27物理班 高エネルギー加速器研究機構一般公開の見学
9月23日(土)に高エネルギー加速器研究機構(KEK)の一般公開を見学してきました。
今年は4年ぶりの開催で、一般の方も多く来場されにぎわっていました。
写真はKEK創設当初から設置されていた
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/9/27今年新設!ボストン・ハーバード研修の様子
8月21日から8月29日まで、新設の国際教育プログラムである「ボストン・ハーバード研修」が実施されました。
このプログラムは、今後の長い人生で非常に重要となる「主体的思考力」「瞬発力・行動力」「
もっと見る
多様化の中で成長していく糧になると思います。大変充実した体験の場を作って頂き、ありがとうございました。
ハーバードの研修では学生達にとても刺激を受けたようです。 良い時期にこのような体験ができたことで、これからの成長に繋がることでしょう。 引率していただいた丸谷先生、関係者の皆様、有難うございました。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/9/12囲碁将棋班 中1大活躍!
囲碁将棋班、中学1年刈谷君が大活躍です。
①8月1日、2日に行われた「第44回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会全国大会」に出場しました。
予選グループでは、3戦全勝で決勝トーナメントに進出しまし
もっと見る
囲碁すごいですね
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/9/6化学班「サイエンスリンク2023」に出展参加
化学班は、8月26日(土)に東芝未来科学館で行われた「サイエンスリンク2023」に出展参加しました。
サイエンスリンクは、子どもたちに科学の楽しさや面白さを伝えるイベントであり、科学と学生・社会を繋
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/9/2Sugamo Summer School(SSS)2023
英国から9人の多彩な講師を招き、Sugamo Summer School(SSS)2023を8/14~19の6日間にわたって長野県蓼科の巣鴨学園校舎で実施しました。
中学2年生〜高校1年生までの
もっと見る
先生との距離の近さが魅力的ですね
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/9/1東京大学キャンパスツアーを行いました!
2023年8月29日に「OBによる東京大学キャンパスツアー」を実施しました。
参加生徒は高校1年生、高校2年生合わせて35名。
協力してくれたOBは10名(全員東大生)でした。
今年は、まず
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/9/1グラウンドの人工芝が全面新しくなりました!
今年の夏休み期間に、グラウンドの人工芝が全面新しいものに張り替えられ、今日から使用が始まりました。
綺麗になった人工芝グラウンドで、生徒たちは早速サッカーなど楽しんでいました!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。