トップ巣鴨の今
2023年
生活
2023/5/25中学1年生 音楽の授業の様子
今回は中学1年生、音楽の授業の様子をご紹介します!
元気いっぱい!先生からの質問に対してものすごい勢いで手が挙がります。
友達が正解した後にその説明をノートにしっかり写す姿や、鑑賞課題に真剣に
もっと見る
生活
2023/5/22英検準1級 合格!
少々遅れての報告になりますが、昨年度の3学期、本校中学生5名、小島君(当時中3)、矢﨑君(当時中3)、岡村君(当時中2)、新井君(当時中2)、北龍君(当時中1)が2022年度第3回、実用英語技能検定準
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/5/20英語班主催「校内英語スピーチコンテスト」を開催しました
5月13日(土)、今年で第6回目となる英語班主催の校内英語スピーチコンテストを開催しました。
中学2年生から高校2年生までの班員が自分で作ったオリジナルの英語スピーチを暗唱し、ステージで発表しま
もっと見る
かっこよかったです!! 新中1より
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/5/1【速報】巣鴨の体育祭は今年も国立競技場!【9月21日】
昨年、巣鴨学園では「コロナ禍で我慢をしてきた生徒への贈り物」として、国立競技場での体育祭を実施しました。
皆さまから大好評を頂き、今年も国立競技場で体育祭「Sugamo Sports Festi
もっと見る
子供から(今年も体育祭は国立に決まったよ!発表されたときは全校生徒から物凄い歓声があがったんだ!)と聞きました。家族で全員楽しみにしております。
全員リレーいいですね! 全員参加で力を合わせて作り上げている感じが素敵です。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/4/30第17回科学地理オリンピック日本選手権メダル受賞!
第17回科学地理オリンピック日本選手権兼第19回国際地理オリンピック選抜大会において、高3 水野君が銀賞を、 中3中村君が銅賞を受賞しました。
この地理オリンピックは毎年開催されるもので、今回は
もっと見る
お二人ともおめでとうございます。 更に知識を深めて来年も頑張って下さい。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/4/17学級役員任命式が挙行されました
4月17日(月)、朝礼において学級役員任命式が挙行されました。全校生徒が集まっての朝礼は4年ぶりとなります。
気持ちのいい晴天に恵まれ、朝礼指揮である高校3年生の吉見君が堂々と初指揮を行ってくれ
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/4/12マイナビキャリア甲子園で審査員特別賞を受賞!
2023年3月12日をもって閉幕したビジネスアイデアコンテスト、第9回マイナビキャリア甲子園で、本校の高校3年生後藤君(当時高校2年生)が審査員特別賞をいただきました。
日本全国から8,959名
もっと見る
もう一度放送されるようです。BSテレビ東京:4月23日(日)午後4時~5時15分
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/4/102023年度の授業が始まりました!
本日4月10日(月)より、2023年度の授業が始まりました。
写真は、巣鴨での初めての授業を受けている中学1年生の様子と休み時間の様子です。
これから級友と仲を深め、楽しく学び、立派に成長でき
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/4/10「ダブル・ヒーリックス:オンライン(巣鴨学園主催)」閉幕!
東京,神奈川,千葉,愛知に散らばる8校(市川・鷗友学園女子・駒東・巣鴨・洗足学園女子・豊島岡女子・
南山女子・広尾学園)の生徒達が約3ヶ月間に渡り共に学んだダブル・ヒーリックス(オンラインプログラム
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/4/9始業式・対面式を実施いたしました!
4月8日(土)、新年度の巣鴨中学校・高等学校の始業式および対面式が行われました。
コロナ禍で対面での式が長らく行えておりませんでしたが、実に4年ぶりの始業式・対面式となりました!校歌斉唱も吹奏楽班に
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/4/6新入生登校日の様子
4月3日(月)、始業式に先駆けて新入生登校日があり、個人写真撮影や学内ツアー、ネットリテラシー講座、交通安全教室が開催されました。
ネットリテラシー講座では、ネットパトロールをしている会社に依頼
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/4/5高校 クラス別のオリジナル修学旅行中!
新高校2年生が4月2日~6日の4泊5日で行われる、修学旅行に出発しました!
昨年度から、各クラスの修学旅行委員を中心に練りに練ったオリジナルの修学旅行に、7クラスが7つのプランで出発。
北海道
もっと見る
青春を感じました!!
日本にとって、避けては通れない歴史を間近で考え感じる経験をし貴重な体験や自然に触れる修学旅行から息子が帰って来ました。 僅か、数日しか会わなかっただけで一回り成長したように見えました。 これも一重に素晴らしいプランを考えてくれたクラスメイト、素晴らしい引率の先生方に感謝をしています。 今でも息子は、巣園生活を謳歌していますが今回もこのクラスで修学旅行に行けた事にも感謝しています。 どうも有難うございました。 又、引率の先生方も修学旅行お疲れ様でした。
もっと見る
いいですね!
ザ・男子校という感じで、元気に楽しそうで良かったです。 コロナが明けたと実感しました。 感謝でいっぱいです。
学びあり、楽しみあり、青春満載の修学旅行の様子が伝わってきて感動しました!残りの時間も、全力で臨んで充実した顔で帰ってきてくれる息子が目に浮かびます。素敵なプランを考えてくれたクラスメイト、引率の先生方に本当に感謝しています。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/4/22023年度巣鴨中学校・高等学校入学式を挙行いたしました
4月1日(土)、巣鴨中学校・巣鴨高等学校の入学式が挙行されました。
新入生および保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!
多くの保護者の方々に見守られる中、新入生の皆さんが巣鴨での新たな一歩
もっと見る
ご入学おめでとうございます!息子は卒業してしまいましたが、4月1日になるといつも巣鴨の入学式を思い出します。本当に、6年間で沢山の思い出と友人ができました。 新入生の皆さんにも沢山の素晴らしい日々がありますように!
ご入学おめでとうございます!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/3/27第76回 中学校卒業証書授与式を挙行いたしました!
3月25日(土)に、第76回巣鴨中学校卒業証書授与式を挙行いたしました。
感染症対策のため、昨年度同様、在校生の参列はなく、卒業生と保護者のみの参列となりました。
厳粛な雰囲気の中、祝辞を賜る
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/3/25辻中君 100m平泳ぎ 日本選手権出場決定!
シンガポールのOCBC Aquatic Centreで行われた53rd Singapore National Age Group Championships 2023に高校2年辻仲君が出場しました。
もっと見る
おめでとうございます!素晴らしい成績ですね。日本選手権もぜひ頑張って下さい。日頃の練習の成果が発揮できますように...応援しています!!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/3/24高校1年生 出光興産など工場見学に行ってきました!
3月20日、高校1年生35名は、千葉県の「出光興産株式会社」と「JFEスチール株式会社」の工場見学に行ってきました!
「出光興産」では製油所・化学工場・港湾施設を案内していただくとともに、精製さ
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/3/24第59回全国学生書道展 文部科学大臣賞受賞!
高校2年B組 吉岡君が第59回全国学生書道展にて文部科学大臣賞を受賞しました!
参加人数10,391人・参加点数19,402点のうち、1点のみに与えられる最上位の賞です。昨年度の「第52回近江神宮全
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/3/6吹奏楽部が4年ぶりに式典演奏を担当しました!
3月4日(土)、吹奏楽部では4年ぶりに、高校卒業式における演奏を担当しました。
保護者の方入場時のBGM演奏をはじめ、式典内の卒業生入退場BGMや国歌校歌など、式典開催に欠かせない音楽すべての演
もっと見る
中学校の卒業式でも素敵な演奏をして下さりありがとうございました。 式典開始前から、♪水平線の演奏に感動して涙が出ました。また素晴らしい演奏を聴ける日を楽しみにしています。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/3/6中学2年生の空手少年が大活躍!
これまでも数々の空手大会で活躍してきた中学2年生の片岡君が、また大会での活躍を報告してくれました!
・JOCジュニアオリンピックカップ第17回全国中学生空手道選抜大会 東京都代表選考会 男子個人
もっと見る
巣園児に相応しい立派なご活躍ですね。 これからも頑張ってください。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/3/6第75回 高等学校 卒業証書授与式が挙行されました。
3月4日(土)に、第75回巣鴨高等学校卒業証書授与式が挙行されました。
今年は吹奏楽部による生演奏や卒業生一人ひとりの名前の読み上げが復活するなど、徐々にコロナ禍以前の学校に戻りつつあります。
もっと見る
コロナの中の3年間。 色々な成長を糧にこれからも多いに活躍してください。
6年間お世話になり有難うございました。中1のころはまだランドセルが似合うような幼い次男でありましたが、この6年間で逞しく成長し卒業の日を迎えることが出来ました。高校時代はコロナ禍にありましたが、部活、寒稽古、大菩薩峠越え、オリンピックスタジアムを用いた運動会 と 学問にも何とかついていきつつ充実した高校生活を送ることが出来ました。卒業される同級生の皆さんのこれからの輝ける未来を父兄の一人として応援して参りたいと思います。巣鴨の校歌にも謳われる盤石の意思、火焔の勇をもって輝かしい未来が切り開かれることを祈念しております。また巣鴨中学・高校がさらに発展・飛躍されることを応援しております。
もっと見る
巣鴨6年間まことにありがとうございました。息子の卒業に際し特に高校3年間COVID19感染の制約下にあって 学業はもとより部活動、大菩薩峠踏破、寒稽古等、将来につながる”本質的な教育”を授けてくださいました。混迷の時代にありますが目指すべき方向性は揺るぎないものを学ぶことが出来たと思います。ひとえに指導にあたられる先生方の熱意・誠意と高い見識の賜物と存じます。校歌にも謳われる精神はこれからの世代にとっても大きな羅針盤として心に刻まれるものと思いますし、この高い特性は親の世代であっても心に沁みるものがありました。巣鴨学園の更なるご発展を祈念しております。
第75回高等学校卒業証書授与式誠におめでとう御座います。当日は晴天に恵まれ素晴らしい卒業式であったと思います。コロナ禍を過ごされた3年生の頑張りに敬意を表します。 又、保護者の皆様にとっても大変な時期でありご苦労されたと思います。 校長先生を始め教職員の皆様のご協力に対し敬意を表します。 巣鴨学園の益々の発展と卒業生のご活躍を願っています。
卒業生親です。 6年間本当に有難うございました。 あっという間の6年間でした。 子供の成長を目の当たりにし、改めて 巣鴨中高にご縁があったことに感謝しか ありません。良き友、先生に恵まれたと 思います。これから子供達は新たなる ステージに進みます。高校3年間は色々な 制限がかかる学校生活でした。そのような 状況下でも高校最後の年に、修学旅行、 大菩薩、体育祭を開催して頂けました。 校長先生のご挨拶で「今日が最後の みなさんとのお話です。もうこのように お話できる機会はありません。さようなら」 と言うお言葉。子供にも親にもとても印象深い お言葉でした。 先生方、6年間本当に有難うございました。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。