トップ巣鴨の今
2022年
行事
2022/6/16保護者向けインターネットリテラシー講座開催!
6月11日(土)保護者を対象に「インターネットリテラシー講座」を開催いたしました。
講師に(株)NOWVILLAGEの岩澤忠洋氏をお招きし、50分ほど、学校におけるPC導入の意義、インターネット利用
もっと見る
班活動
2022/6/16排球班活動報告
こんにちは、排球班です。中学生・高校生共に頑張っています。
最近の活動を報告致します。
中学
7人の1年生が入班してくれました!いろんなことに挑戦して、楽しみながらバレーボールを学んでほしい
もっと見る
頼りないキャプテンだったことでしょう。だけど、後輩のみなさんの、優しさ、まっすぐさ、一生懸命さ、真面目さ、かわいらしさ…たくさんの輝きに導かれ、支えられていたからこその毎日だったと思います。引退の日、卒業された先輩方からも労いのご連絡をいただいておりました。そうなんです。そんな最高の仲間なんです。いつも見守り、支えてくださっている先生方、卒業された先輩方、一緒にやってた同級生、後輩のみなさん、みなさんでパスをつないでいらっしゃるとき、同時に、かけがえのない絆も結んでくださっていたのだと思います。…本当にキラッキラの毎日をありがとうございました。でも、これからもどうぞよろしくお願い致します。 コロナ禍でも、感染対策など考えに考えてくださって、部活動をさせてくださった先生方、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。 排球班のみなさんが、これから益々、元気いっぱいご活躍なさいますことをお祈りしております。 長い間、本当にありがとうございました。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/6/13高校バスケットボール部(籠球班)活動報告
高校籠球班よりご報告申し上げます。
昨日、インターハイ予選4回戦、都立駒場高校と対戦してまいりました。
残念ながら39対69で敗れ、3年生は引退となりました。
序盤からゴール下の高
もっと見る
高校三年生、最後までお疲れ様でした。
都立駒場さんを相手に善戦でしたね。3年生の皆さん、お疲れ様でした。久しぶりに4回戦ですね。 これからも籠球班を応援しています。先生方も授業に引率、お疲れ様でした。頑張れ!巣鴨!
もっと見る
お疲れ様!!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/6/6高校バスケットボール部(籠球班)今週も快勝!
先週に引き続き高校籠球班の活動報告をさせていただきます。
6/5(日)、都立光が丘高校にて啓明学園とのインターハイ予選3回戦に臨み、見事69対48で勝利しました!
先週の2回戦で、20点以上決
もっと見る
頑張ってください!
素晴らしい! まさにチーム一丸ですね。 次戦も仲間の力を結集して頑張ってください!!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/5/30高校バスケットボール部(籠球班)初戦快勝!
高校籠球班の活動報告をさせていただきます。
5/29(日)、2回戦からインターハイ予選に出場いたしました。会場は本校ギムナシオン(体育館)、初戦の相手は日大二校でした。
第1クォーターから
もっと見る
つぎも頑張ってください!
おめでとうございます!これからもご活躍を期待してます!
もっと見る
おめでとうございます
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/5/30高校水泳班 都大会記録更新!
5月28日・29日に行なわれた「令和4年度東京都高等学校水泳競技大会」において、高校2年生の辻仲君が、100m平泳ぎで1分03秒62の好記録をマークし、大会記録更新を成し遂げました。
3月末に行われ
もっと見る
YouTubeも拝見しました。 週に6日も泳いでるなんて凄いですね。 文武両道でこれからも頑張ってください。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/5/24校内英語スピーチコンテスト・OB講演会が開催されました(動画つき)
5月14日(土)、英語班主催の第5回英語スピーチコンテストが開催されました。観客を招いての開催は久しぶりで、多くの新入生や保護者の方々にお越しいただき、班員は張り切ってスピーチをしていました。
もっと見る
素敵!!!!!
動画を拝見させてもらい、スピーチコンテストも見に行きました。中1の僕にとってはとても難しい内容でした。特に岡本先輩のスピーチに感動しました。まだ中2になったばかりなのに、発音も良かったと思います。もちろん岡本先輩だけでなく、英語班員皆さんも同じです!岡本先輩、並びに楊先輩など、さらに頑張ってほしいです!期待しています。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/5/22中学陸上班 大会結果報告!
5月21日・22日に行なわれた「第 73回 東京都中学校地域別陸上競技大会区部大会 」において、中学3年生の安倍君が共通男子110mハードルで14秒97の好記録をマークし、第1位となりました!
結果
もっと見る
おめでとうございます。全国目指して頑張ってください。
おめでとうございます
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/5/7豊島区中学校陸上競技選手権大会の結果報告
5月5日(木)に行なわれた「第 25 回 豊島区春季陸上競技大会 兼 第 37 回豊島区中学校陸上競技選手権大会」において、100m・110mハードル2冠、共通1500mの1位・2位独占など、4種目の
もっと見る
おめでとうございます
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2022/5/2第58回大菩薩峠越え強歩大会が実施されました!
5月1日(日)の夜から5月2日(月)にかけて、本校の伝統行事である「大菩薩峠越え強歩大会」が行われました。
社会状況により過去2年間開催できていなかったため、3年ぶりの開催となりました。従来は全校生
もっと見る
大菩薩行事の記事を拝見し、嬉しい限りです 堀内校長 よかったですね!!
峠の日の出、カップラーメンは歩き通した方の特別な想い出になるのでは。千里の道も一歩から、を身をもって体験する素晴らしい行事ですね。これも裏方で支えて頂いた方々の尽力があればこそ。オール巣鴨の底力を感じます。
もっと見る
コロナでの不自由な毎日が続き、息子はずっと悶々としていたようでしたが、久しぶりに巣鴨の伝統行事に参加して、とても清々しい表情で帰宅しました。 巣鴨での最後の学年に、この場所でリアルに友人達と肩を並べて日の出を眺め語らえたことは、彼の中で代えがたい宝物になったことと思います。 大勢の先生方やOBの皆様のご尽力のお陰で、無事に実行いただいたことに心から感謝しております。 本当に有難うございました。
伝統行事が再開され、 無事に盛会されましたこと 心よりお祝い申し上げます。先生方、 先輩の皆さま、地域の皆さま、関係の皆さまの大菩薩への篤い情熱、生徒達への深い愛情に 感激しております。個の力が集結すると、互いを支え高めあい 凄いパワーとなり、どんな困難にも立ち向かう事が出来るということを 身をもって認識できる素晴らしい行事に 愚息も早く参加できますように。。。
初めての大菩薩峠越え競歩大会でした。入学と同時にずっと延期で、ようやく小学生の頃からの念願叶い、昨日は意気揚々と出かけていきました。思っていたより大変だったそうですが、達成感を胸に無事帰宅することができました。 開催にあたり先生方、OBの皆様はじめ支えて下さった皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
3年目にしてようやく初めての大菩薩峠。やっと巣鴨生の仲間入りができた気がします。雲海の眺めが絶景だったとか。すばらしい経験をさせてくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
巣鴨学園伝統の大菩薩峠越え強歩大会の成功おめでとうございます。参加された生徒さんの頑張りに敬意を表します。また、多くのOBが参加されたとの事。先生方のご指導にも敬意を表します。今後も末永く続く事を期待しています。
清々しい顔が、達成感を伺えます。素晴らしい経験をさせてもらえて感謝でいっぱいです。関係者の皆様、ありがとうございました。
息子は最後の大薩。天気が心配でしたが、 山の神様は巣鴨生を快く受け入れてくれた 様ですね。素晴らしい行事だと思います。 息子も昨夜は楽しみに出掛けて行きました。 先生方、OBの皆様、地域の皆様の力により 開催できていると思います。本当に有難う ございました。巣鴨生最高ですよ。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/4/25高校剣道部 2年連続関東大会出場決定!
4月24日(日)に行われた令和4年度東京都高等学校春季剣道大会兼関東予選の団体の部において、高校剣道部が以下の成績を収め、東京都ベスト8(5位)に輝き、本校としては2年連続で関東大会出場が決定しました
もっと見る
おめでとうございます❗中学剣道部の保護者です。息子は中学から剣道を始めたので、後輩のほうが強いとめげそうなときもありましたが、先輩方の姿をみて少しでも近づきたいと努力しています。関東大会応援しています!
おめでとうございます。 日頃皆さんが、厳しい練習に耐え抜いた結果ですね!! 主将はじめ、とても強い高3生の皆さんに期待しております。 関東大会ぜひ頑張って頂き、朗報お待ちしております。
もっと見る
良かったですね。稽古をつけてくださる先生やOBの皆さん、一緒に稽古してくれる仲間のおかげですね。 皆さんに、感謝、感謝ですねぇ。 関東大会では、しっかり成績を残せるよう、引き続き稽古頑張りましょう✨
おめでとうございます!
おめでとうございます!!2年連続関東大会出場すばらしいですね! 剣道部の練習は日数も皆さんがんばってるなーと保護者として密かに応援しております!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
班活動
2022/4/18山岳班・地学班が合同で練習山行を行いました!
4月17日(日)、大菩薩峠越え強歩大会に向けた生徒役員の練習山行を実施し、山岳班と地学班が合同で奥多摩にある川苔山に登りました。登山にはちょうど良い涼しさで、気持ちよく登ることができました!
こうしたバックアップがあっての行事であること、改めて感謝です。
久々の峠越え。巣鴨学園の伝統の重みを感じます。不安の中送り出した中1に始まり、今回がいよいよ最後となります。愚息は楽しみにしております。雨が止み、無事に成功することを祈念致しております。このような実地踏査や前日から出発されている方々、引率される先生方、諸準備される全ての方々、本当にありがとうございます。
もっと見る
巣鴨名物 大菩薩 いよいよ復活ですね。千里の道も一歩から。身をもって体感し、今後の糧としてください。成功をお祈りいたします。
お疲れ様です。お休みの中、こうやって準備してくださる方がいることがありがたいです。 先生方も休日引率、頭が下がります。ありがとうございます。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2022/4/15国際地理オリンピック銅メダル受賞!
高校2年生の水野君が第18回国際地理オリンピックにおいて、第1次選抜試験・第2次選抜試験を突破し、銅メダルを獲得しました。
国際地理オリンピックは、国際地理学連合地理オリンピック委員会が主催する
もっと見る
おめでとうございます。 ぜひ金メダル目指して頑張って下さい。
おめでとうございます。努力の賜物ですね。 写真から校長先生から生徒への愛を感じます。
もっと見る
おめでとう
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2022/4/9新入生全員にPCが配布されました
4月8日(金)の始業式後、「GIGAスクール構想」に基づき、生徒の皆さんに一人一台のPCが配布されました。特に中学1年生は楽しそうにPCを操作していました。
これからの学校生活において有効活用してく
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2022/4/4新入生登校日の様子
4月4日(月)、始業式に先駆けて新入生登校日があり、個人写真撮影や学内ツアー、ネットリテラシー講座が開催されました。
ネットリテラシー講座では、ネットパトロールをしている会社に依頼して、SNS(
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2022/4/4高校2年生が修学旅行中です!
新高校2年生が修学旅行に出発しています。
巣鴨高校の修学旅行では、クラスごとに行く場所を自由に決めることができます。修学旅行委員を中心に、各クラスが4泊5日の行程を企画しました。また、クラスごと
もっと見る
修学旅行に行くことができ、無事に帰ってくることもできました。息子は充実感溢れた顔でお土産話をしてくれました。 先生方、関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
まさに全国津々浦々。仲間たちと作り上げた計画を堪能しながら、本当に素晴らしい修学旅行だったようです。このような機会を与え、支えてくださった先生方に心から感謝いたします。充実しきった5日分の土産話しは、聞く側も感動で涙が出ました。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2022/4/12022年度巣鴨中学校・高等学校入学式が挙行されました
4月1日(金)、巣鴨中学校・巣鴨高等学校の入学式が挙行されました。
新入生および保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!
多くの保護者の方々に見守られる中、新入生の皆さんが巣鴨での新たな一歩
もっと見る
入学おめでとうございます!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2022/3/30本校OBが東京大学法学部の卓越賞を受賞しました!
巣鴨高校を2018年に卒業し、東京大学文科一類に現役合格した加藤先輩が、今年の東京大学法学部学位授与式において「卓越賞」を受賞し、式直後に来校してくれました!
卓越賞とは、主領域(実定法)と副領域(
もっと見る
おめでとうございます!
おめでとうございます
もっと見る
優秀ですね!
素晴らしい!おめでとうございます
すごいですね
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2022/3/25第75回 中学校卒業証書授与式を挙行いたしました!
3月25日(金)に、第75回巣鴨中学校卒業証書授与式を挙行いたしました。
感染症対策のため、昨年度同様、在校生の参列はなく、卒業生と保護者のみの参列となりました。
厳粛な雰囲気の中、祝辞を賜る
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2022/3/24第19回全日本年賀状大賞コンクール入選!
第19回全日本年賀状大賞コンクールにおいて、中学1年生の小滝君と田中君が奨励賞を受賞しました。計91,580通もの応募作品があり、その中からの受賞でした。
ふたりの年賀状は、今年の干支である寅を版画
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。