トップ巣鴨の今
2023年
クラブ活動
2023/3/25辻中君 100m平泳ぎ 日本選手権出場決定!
シンガポールのOCBC Aquatic Centreで行われた53rd Singapore National Age Group Championships 2023に高校2年辻仲君が出場しました。
もっと見る
生活
2023/3/24高校1年生 出光興産など工場見学に行ってきました!
3月20日、高校1年生35名は、千葉県の「出光興産株式会社」と「JFEスチール株式会社」の工場見学に行ってきました!
「出光興産」では製油所・化学工場・港湾施設を案内していただくとともに、精製さ
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/3/24第59回全国学生書道展 文部科学大臣賞受賞!
高校2年B組 吉岡君が第59回全国学生書道展にて文部科学大臣賞を受賞しました!
参加人数10,391人・参加点数19,402点のうち、1点のみに与えられる最上位の賞です。昨年度の「第52回近江神宮全
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/3/6吹奏楽部が4年ぶりに式典演奏を担当しました!
3月4日(土)、吹奏楽部では4年ぶりに、高校卒業式における演奏を担当しました。
保護者の方入場時のBGM演奏をはじめ、式典内の卒業生入退場BGMや国歌校歌など、式典開催に欠かせない音楽すべての演
もっと見る
中学校の卒業式でも素敵な演奏をして下さりありがとうございました。 式典開始前から、♪水平線の演奏に感動して涙が出ました。また素晴らしい演奏を聴ける日を楽しみにしています。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/3/6中学2年生の空手少年が大活躍!
これまでも数々の空手大会で活躍してきた中学2年生の片岡君が、また大会での活躍を報告してくれました!
・JOCジュニアオリンピックカップ第17回全国中学生空手道選抜大会 東京都代表選考会 男子個人
もっと見る
巣園児に相応しい立派なご活躍ですね。 これからも頑張ってください。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/3/6第75回 高等学校 卒業証書授与式が挙行されました。
3月4日(土)に、第75回巣鴨高等学校卒業証書授与式が挙行されました。
今年は吹奏楽部による生演奏や卒業生一人ひとりの名前の読み上げが復活するなど、徐々にコロナ禍以前の学校に戻りつつあります。
もっと見る
コロナの中の3年間。 色々な成長を糧にこれからも多いに活躍してください。
6年間お世話になり有難うございました。中1のころはまだランドセルが似合うような幼い次男でありましたが、この6年間で逞しく成長し卒業の日を迎えることが出来ました。高校時代はコロナ禍にありましたが、部活、寒稽古、大菩薩峠越え、オリンピックスタジアムを用いた運動会 と 学問にも何とかついていきつつ充実した高校生活を送ることが出来ました。卒業される同級生の皆さんのこれからの輝ける未来を父兄の一人として応援して参りたいと思います。巣鴨の校歌にも謳われる盤石の意思、火焔の勇をもって輝かしい未来が切り開かれることを祈念しております。また巣鴨中学・高校がさらに発展・飛躍されることを応援しております。
もっと見る
巣鴨6年間まことにありがとうございました。息子の卒業に際し特に高校3年間COVID19感染の制約下にあって 学業はもとより部活動、大菩薩峠踏破、寒稽古等、将来につながる”本質的な教育”を授けてくださいました。混迷の時代にありますが目指すべき方向性は揺るぎないものを学ぶことが出来たと思います。ひとえに指導にあたられる先生方の熱意・誠意と高い見識の賜物と存じます。校歌にも謳われる精神はこれからの世代にとっても大きな羅針盤として心に刻まれるものと思いますし、この高い特性は親の世代であっても心に沁みるものがありました。巣鴨学園の更なるご発展を祈念しております。
第75回高等学校卒業証書授与式誠におめでとう御座います。当日は晴天に恵まれ素晴らしい卒業式であったと思います。コロナ禍を過ごされた3年生の頑張りに敬意を表します。 又、保護者の皆様にとっても大変な時期でありご苦労されたと思います。 校長先生を始め教職員の皆様のご協力に対し敬意を表します。 巣鴨学園の益々の発展と卒業生のご活躍を願っています。
卒業生親です。 6年間本当に有難うございました。 あっという間の6年間でした。 子供の成長を目の当たりにし、改めて 巣鴨中高にご縁があったことに感謝しか ありません。良き友、先生に恵まれたと 思います。これから子供達は新たなる ステージに進みます。高校3年間は色々な 制限がかかる学校生活でした。そのような 状況下でも高校最後の年に、修学旅行、 大菩薩、体育祭を開催して頂けました。 校長先生のご挨拶で「今日が最後の みなさんとのお話です。もうこのように お話できる機会はありません。さようなら」 と言うお言葉。子供にも親にもとても印象深い お言葉でした。 先生方、6年間本当に有難うございました。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/3/4合気道 スガモカップ開催!
2月23日、本校柔道場にて「第1回スガモカップ合気道トーナメント大会」を実施いたしました。
社会人、大学生、本校生徒、総勢32名によって行われた合気道「巣鴨奪取乱取」による大会です。
「巣鴨奪
もっと見る
ほう、巢鴨で発祥した新スポーツとは名誉な事です!ラグビー高校で発祥したラグビーフットボールのように、世界で普及して欲しいです。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/2/24「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」2名がファイナル出場!
今回で第45回目を迎えた、日本最大規模の英語スピーチコンテストの1つ「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」において、英語班(ESS)中学2年生の岡本君・中学3年生の刈谷君の2名がファイナルに出場し、奨
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/2/24日本ジュニア数学オリンピック予選 東京の地区表彰者に選出!
中学2年生の加藤君、矢野君、藁谷君、中学3年生の村越君が「第21回 日本ジュニア数学オリンピック予選」の東京地区優秀者に選ばれました。
この大会は、中学生以下の若い世代の数学的な才能の発掘・育成
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/2/24高校バスケットボール部員が支部選抜選手に選ばれました!
高校籠球班(バスケットボール部)よりご報告です。
高校2年生の西条君が、東京都高校体育連盟バスケットボール第4支部の選抜選手に選ばれ、2月11日に行われた支部対抗戦に出場しました。
東京都
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/2/20合唱班が「春こん。」に出場しました!
2/19(日)第一生命ホールで開催された「春こん。」ユースの部に合唱班が出場しました。
少ない人数ですが、東京芸術大学に在学中のOBの力も借りながら、この日のために練習をしてきました。そして、素晴ら
もっと見る
お疲れ様でした! いつもご指導ありがとうございます!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/2/14校内百人一首歌留多大会優勝者を表彰しました
1月18日~25日にかけて行われた校内百人一首歌留多大会で優勝した高校2年生の町田君と中学2年生の青山君に、巣園メダルが授与されました。
特に、高校2年生の町田君には3大会連続優勝の栄誉を称え、巣園
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/2/14中学1年生武道大会ならびに中学校決勝 開催!
2月9日(木)、中学1年生の武道大会ならびに武道大会中学校決勝が行われました。
多くのクラスメイトや保護者の方の応援を受けながら、昨年4月に入学して剣道を始めたばかりの中学1年生も、平素の授業や
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/2/6国立競技場での体育祭ダイジェスト版をYouTubeに公開しました
2022年9月29日に国立競技場で実施した巣鴨学園の体育祭「Sugamo Sports Festival 2022」の全種目ダイジェスト動画をYouTubeに公開しました。関連リンク1から移動できます
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/1/27第44回 校内百人一首歌留多大会が行われました
1月18日~25日にかけて、校内百人一首歌留多大会が行われました。この大会は、中学生の部・高校生の部に分かれて、競技かるたのルールで競います。
中学生は全員が初参加でしたが、札を取る喜びと取られ
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/1/26「クラブ活動」ページをリニューアルオープンしました!
巣鴨学園公式ホームページにおいて、「クラブ活動」をコンテンツとして独立させ、リニューアルオープンしました!
文化系20・体育系17、全てのクラブが各々のホームページを開設し、そこにリンクで飛べるよう
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/1/25高校1年生 化学実験のようす
今週の高校1年生の化学の授業では、「酸化還元反応」を利用して消毒液(オキシドール)中の過酸化水素の濃度を測定する生徒実験を行っています。
学習が進むにつれて、身の回りの物質や現象に結びつけて考え
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2023/1/23茶道班が「初釜」を行いました!
茶道班では、1月21日(土)に保護者・生徒有志が参加して、年が明けて初めての茶会である[「初釜」を行いました。
床の間には結び柳や香合、坐忘斎御家元の扇子などが飾られ、お正月らしいしつらえの中、
もっと見る
お出ましいただきありがとうございました。 行き届かぬことばかりながら、男子茶道部ならではの、茶の湯の道を修めさせて行きたく存じます。
初釜に参加させていただきました。品格ある素敵な時間をありがとうございました。礼儀正しい班員のみなさんに関心しました。 これからもお稽古頑張ってください。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2023/1/21中学3年生 キャリア教育プログラムを実施しました!
12月19日から1月14日まで全4回の行程でキャリア教育プログラムを実施しました。
様々な分野で活躍する多彩な16名の講師が来校してくださり、社会課題に最前線で取り組んでいる講師陣との対話やワー
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2023/1/143年ぶりに寒稽古を実施しました!
1月9日(月)から14日(土)まで、寒稽古を実施いたしました。
全校生徒を対象に実施するのは3年ぶりとなります。
いつもより早起きをして稽古をする大変な6日間であったかと思いますが、最終日の稽
もっと見る
スキー、寒稽古とさまざまな行事が戻ってきて、親として本当に嬉しいです。校長先生はじめ、先生がたのご尽力に感謝申し上げます。今年は大菩薩、全員でいけるといいですね。寒稽古など行事を通して努力の大切さを体感して巣鴨生として立派に成長してほしいです。
寒稽古のため、駅までの送り迎えで感じましたが早朝の空気はこんなにも神聖なのかと感動いたしました。 息子は豚汁が今回はなく少し寂しそうでした。
もっと見る
まだ暗い中、始発の電車に乗り仲間と寒稽古をする経験は今だけです。大変ですが、きっと後によい思い出となるでしょう。 親の私も早起きに慣れ充実した1週間となりました(笑)先生方のご指導に心より感謝申し上げます。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
もっと見る
おめでとうございます!素晴らしい成績ですね。日本選手権もぜひ頑張って下さい。日頃の練習の成果が発揮できますように...応援しています!!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。