トップ巣鴨の今
2025年
クラブ活動
2025/10/20中学サッカー班 豊島区秋季大会3位 支部大会出場決定!
9月21日から行われた豊島区秋季大会において、豊島区3位になり支部大会出場を決めました。
3位決定戦は、学習院との緊迫した試合になりましたが、中2吉岡君からの絶妙なクロスに、中2石川君が走り込みノー
もっと見る
生活
2025/10/10東京医科大学との高大連携イベントを開催しました!
2025年10月4日(土)、東京医科大学にて高大連携イベントを行いました。
高大連携協定締結後、今回が5回目のイベントになります。
まず、血液内科学分野主任教授の赤羽大悟先生(巣鴨OB)から、東京
もっと見る
クラブ活動
2025/10/10巣園祭 書道・美術 表彰
10月6日(月)の朝礼では、文化祭で行われた書道班展・美術班展の表彰が行われました。
どの作品にも生徒たちの思いや工夫が込められており、日々の地道な努力が形となってあらわれていました。
今年度の学
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/10/7歌留多班 東京都代表に選出!
9月23日(火)開催された第32回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会東京都代表選考会において高2長谷川君が、優秀な戦績を上げ、東京都代表チームのメンバーに選出されました。
なお、「第32回関東地
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/10/7中学剣道班 豊島区剣道大会中学生男子団体の部 優勝!
10月5日(日)に豊島区立豊島体育館で行われた豊島区民スポーツ大会剣道大会において、中学剣道班が中学生男子団体の部で優勝しました。
また、個人戦では、中学3年生男子の部で向井君が優勝、中辻君が準優勝
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/9/21巣園祭(文化祭)を開催しました!
9月18日(木)の体育祭を終え、1日の準備日をはさんで、9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり「巣園祭」(文化祭)を開催しました。
今年のテーマは「龍躍」。龍が大空へと勢いよく舞い上がる姿に
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/9/18巣園祭(体育祭)を開催しました!
9/18(木)、味の素スタジアムにて巣園祭(体育祭) "Sugamo Sports Festival 2025" を開催いたしました。
騎馬戦や障害物リレーなど、学年ごとに多種多様な競技を行い、
もっと見る
今年は昨年の国立競技場から味の素スタジアムでの巣園祭との事お疲れ様でした。巣鴨の体育祭は国立競技場場が恒例になっていましたので楽しみにしていました。今年は世界陸上とのバッティングでやもうえなかったと思います。都内中学校高等学校で国立競技場での体育祭は巣鴨だけです。又来年も是非国立競技場での開催されます様に期待しています。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/9/12水泳で大活躍!
中2武藤君が、水泳で大活躍です!
8月17日(日)~19日(火)に開催された第65回全国中学校水泳競技大会4×100mメドレーリレー、4×100mフリーリレーに所属クラブの一員として出場し、両種目で
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/9/1始業式!
9月1日(月)、ギムナシオンにて始業式を行いました。
7月末に開催した巣園流で昇級した生徒への表彰、柔道、合気道の黒帯授与の他、化学班、水泳班、囲碁班で活躍した生徒の表彰、英検準1級合格の表彰と夏に
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/9/1囲碁・将棋班 全国大会で活躍!
囲碁の全国大会である第46回少年少女囲碁大会が7月29日、30日に日本棋院で行われ、中3刈谷君が全国3位となりました。刈谷君は東京都予選を2位で通過し、全国大会では予選を3勝で勝ち抜きました。ベスト4
もっと見る
素晴らしいです。おめでとうございます。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/9/1Sugamo English Shower開催!
8月27日(水)~29日(金)の3日間で、本校にてSugamo English Showerを開催しました。
中学1年生がネイティブスピーカーの先生と英語や異文化を学ぶSugamo English
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/9/1東京大学キャンパスツアーを行いました!
8月26日(火)「東京大学キャンパスツアー」を実施しました。参加生徒は高校1年生、高校2年生合わせて36名、協力してくれたOBは11名でした。
今年は、まず駒場Ⅰキャンパスで、駒場図書館見学後、総合
もっと見る
生徒をどんどん外の世界に連れ出してくださり、ありがとうございます。
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/8/26BOSTON研修2025
8月18日(月)~26日(火)、高1と高2合わせて総勢35名が、3回目を迎えたボストン研修に参加しました。夏の陽射しと爽やかな気候、歴史ある街並みと最先端の研究が融合する環境の中、生徒達はハーバード大
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/8/25【水泳班日本泳法部門】第70回日本泳法大会出場
水泳班日本泳法部門の班員4名が8月23日(土)~24日(日)に千葉県国際総合水泳場で開催された日本水泳連盟主催第70回日本泳法大会に出場しました。
トップニュースは、「横泳競泳」(横泳ぎでの10
もっと見る
行事
2025/8/6中学蓼科合宿を行いました!
中学生は各学年ごとに、以下の日程で蓼科勉強合宿を行いました。
中3は7月25日(金)~29日(火)
中2は7月29日(火)~8月2日(土)
中1は8月2日(土)~6日(水)
蓼科には、本校の蓼
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/7/30【水泳班】 第35回那珂川遠泳大会出場
7月21日(月祝)に茨城県水戸市で開催された第35回那珂川遠泳大会に水泳班の4人が参加しました。 千歳橋から水府橋までの3.5kmを、約20名をひとつの 組にして4人×5列の隊列で、計72名が泳ぎまし
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
行事
2025/7/28巣園流水泳学校を実施しました!
本年度も千葉県館山において巣園流水泳学校を実施しました!
7/21(月)~24(木)と25(金)~28(月)の二つのグループに分かれ、中学生と高校生の多数の希望者が参加しました。
両日程とも天
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/7/23特別講演会を開催しました!
7月9日(水)定期考査最終日、進路指導と国際教育による講演会を実施しました。講師の先生は、書籍も好評、YouTubeも人気を博している、Microsoftの本部長である岡田兵吾さん!
ご自身の生い立
もっと見る
参加させていただきました。 岡田先生のこれまでの経験から得られた話は、とてもべんきょうになりました。 ありがとうございました!
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
生活
2025/7/16第5回思考力研鑽講座!
第5回思考力研鑽講座を実施しました。
今回の講師は、予備校講師として全国を飛び回っていらっしゃる青木新吾先生です。
これまでの小論文を振り返った総論に始まり、小論文で自分の意見を書くようになると、
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
クラブ活動
2025/7/4中学剣道班 第4ブロック夏季大会 第3位
6月29日(日)に城北中学校でおこなわれた第4ブロック夏季剣道大会(団体)において、中学剣道班が第3位入賞を果たしました。
春季大会の準優勝を受けて出場した6月21日の会長杯争奪中学校剣道大会では、
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。
もっと見る
コメントを送信いただきありがとうございました。管理者の承認後に表示されます。しばらくお待ちください。